top of page

5月12日(日)

|

札幌市エルプラザ 和室4

自主学習会5月

次の三つを予定しています ⑴ 仏教の古いお話『ジャータカ』 ⑵ 『大念処経』(初期仏教経典解説シリーズⅢ) ⑶ 『Dhammapadapāḷi発句経 』

自主学習会5月
自主学習会5月

日時・場所

2024年5月12日 13:00 – 17:00

札幌市エルプラザ 和室4, 日本、〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西3丁目28

イベントについて

 参加費500円 

⑴ 仏教の古いお話『ジャータカ』

 5月は、025.Tittha jātaka水浴場を読みます。

 智慧第一のサーリプッタ長老は、一人の弟子に不浄の観想法による瞑想修業を指導しましたが、彼はなかなか高い境地に至りませんでした。その原因は彼の前生に馴染んでいた生き方にありました。性格さえ知っておけば、人を育てる、導くということは難しくはないのです。しかし、人の性格が読めないことが、我々にある、乗り越えられない難関となるようです。詳細ジャータカ朗読会をご覧ください。

⑵ スマナサーラ長老の初期仏教経解説シリーズⅢ『大念処経』を始めます。

全体を10回程度で読了する計画です。5月は第3回目。Ⅰ 身の随観Kāyānupassanā

大念処経のイントロダクションは終わって、経典はここから各論に入ります。まずは身体に沿って身体をどのように観察するのか(身の随観)について輪読したいと思います。 

 

⑵ 『Dhammapadapāḷi発句経 』

全毎回1vaggoづつ読んでいく予定です。5月は「 8 . Sahassa-vaggo    千の章(100~115(16))」を読みます。

札幌仏教塾にアップしてあります。事前に予習していただければ幸いです。

章ごとの句の数は以下の通りです。 

1 Yamaka-vaggo : 20

2 Appamāda-vaggo : 12

3 Citta-vaggo : 11

4 Puppha-vaggo : 16

5 Bāla-vaggo : 16

6 Paṇḍita-vaggo : 14

7 Arahanta-vaggo : 10

8 Sahassa-vaggo : 16

9 Pāpa-vaggo : 13

10 Daṇḍa-vaggo : 17

11 Jarā-vaggo : 11

12 Atta-vaggo : 10

13 Loka-vaggo : 12

14 Buddha-vaggo : 18

15 Sukha-vaggo : 12

16 Piya-vaggo : 12

17 Kodha-vaggo : 14

18 Mala-vaggo : 21

19 Dhammaṭṭha-vaggo: 17

20 Magga-vaggo : 17

21 Pakiṇṇaka-vaggo : 16

22 Niraya-vaggo : 14

23 Nāga-vaggo : 14

24 Taṇhā-vaggo : 26

25 Bhikkhu-vaggo : 23

26 Brāhmaṇa-vaggo : 41 

このイベントをシェア

bottom of page