top of page
検索


10/19定例会終わりました
前日から雨でしたが午後からは(秋?)晴れとなりました。北区民センターは、「秋の〇〇祭り」のような催しもあり大盛況でした。 定例会の前半は読経とプチ瞑想。後半はパティパダ巻頭法話の輪読をしました。 巻頭法話の偈はダンマパダからではなく、サンユッタニカーヤ1天相応から46.天女経Accharāsuttaṃでした。 ‘‘Accharāgaṇasaṅghuṭṭhaṃ, pisācagaṇasevitaṃ; Vanantaṃ mohanaṃ nāma, kathaṃ yātrā bhavissatī’’ti. ‘‘Ujuko nāma so maggo, abhayā nāma sā disā; Ratho akūjano nāma, dhammacakkehi saṃyuto. ‘‘Hirī tassa apālambo, satyassa parivāraṇaṃ; Dhammāhaṃ sārathiṃ brūmi, sammādiṭṭhipurejavaṃ. ‘‘Yassa etādisaṃ yānaṃ, itthiyā purisassa vā;
ダンマサークル 札幌
4 時間前読了時間: 2分


10/12自主学習会終わりました
第一部 ジャータカ朗読 今回のジャータカは「080 Bhīmasna jātakaビーマセーナ」 小男の弓の名手を後楯にして権力を得た大男の織物屋は、しだいにかれをないがしろにし始めるというお話です。自分の短所をカバーして長所を活かす方法を見つけなさいという教えが含まれる物語です。 人間には、一つ二つくらいは自分にできることが必ずあるのです。悩む人というのは、それにまだ気づいていないか、他人の才能ばかり気にしてうらやんで妄想しているかです。 要求が出た瞬間に自分の能力を活かして見せれば、認めてもらえるのです。我々は「自分の才能を活かせない、能力に適した仕事がない」などの愚痴を言うのではなく、好機を見逃さないようにした方が良いのです。 詳細は ジャータカ朗読会のHP をご覧ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 第二部 ダンマパダ法句経 2025 . Bhikkhu-vaggo 360 - 382 ( 23.
ダンマサークル 札幌
4 時間前読了時間: 2分


10/6-9宿泊瞑想実践会終わりました
黄に色づいた木々が目立つてきました。夜は時折強風、曇りがちで月はあまり見えませんでした。はじめて、テントハウスを利用しました。テント生地を張った建物なので、屋根に落ち葉や雨が落ちたらビックするほどお大きな音がしますが、暖房がついていて瞑想にも十分つかえることがわかりました。...
ダンマサークル 札幌
10月11日読了時間: 1分


ヘーマラタナ長老Satipatt hāna Vipassanā プログラム(10月)終わりました
10/4~10/5 テーラワーダの経典におけるVipassanā の方法を解説していただきました。 Mahāsatipatthānasutta経典解説(第3回)、経典解説に基づく瞑想実践 、ブッダプージャ(昼のお食事お供え法要)...
ダンマサークル 札幌
10月5日読了時間: 1分


9/21定例会終わりました
晴れ間のみえる強風の日でした。北区民センター、一階小会議室で定例会を開催しました。 前半は読経とプチ瞑想。後半はパティパダ巻頭法話の輪読をしました。 巻頭法話の偈は007 . Arahanta-vaggo阿羅漢の章 90 - 99 ( 10 )の二番目の偈でした。 91....
ダンマサークル 札幌
9月25日読了時間: 1分


9/14自主学習会終わりました
第一部 ジャータカ朗読 今回のジャータカは「078. Illīsa jātakaイッリーサ」 イッリーサ豪商の父は、生前の善行によって、死後、帝釈天となった。彼は息子の吝嗇を改めさせようと息子の姿となって財産を人々に施した。それを知った息子が大慌てするというお話です。「...
ダンマサークル 札幌
9月15日読了時間: 2分


9/8-11宿泊瞑想実践会終わりました
朝晩寒さも出てきました。夜は曇りがちで満月はちらちらと見える状況でした。ふれあいセンターが暖房設備の工事で利用制限がありましたが、各自工夫して実践に取り組みました。コテージでは若者のグループなどで賑やかでしたがテントサイトは比較的静かに過ごすことが出来ました。参加者は4名。...
ダンマサークル 札幌
9月13日読了時間: 1分


9/7ヴィパッサナー実践 / かでる2・7終わりました
暑い夏もようやく涼しくなってきました。自主瞑想会はいつものかでる2・7で快適に実践できました。少し緊張感のある雰囲気の中、皆さん真剣に実践に取り組まれていました。参加者は8名。和室が予約できなかったので終了後は一階ロービーでの茶話会となりました。普段の実践方法などについて情...
ダンマサークル 札幌
9月7日読了時間: 1分


8/17定例会終わりました
午後から雨でしたが終了時にはすっかり天気が良くなっていました。いつもの北区民センターで定例会を開催しました。 前半は読経とプチ瞑想。後半はパティパダ巻頭法話の輪読をしました。 巻頭法話の偈は007 . Arahanta-vaggo阿羅漢の章 90 - 99 ( 10...
ダンマサークル 札幌
8月18日読了時間: 1分


8/10自主学習会終わりました
第一部 ジャータカ朗読 今回のジャータカは「076 Asaṅkiya jātakaアサンキヤ」略奪を企てていた盗賊たちは、隊商につきそう苦行者が一晩中そぞろ歩きをつづけたので機会をうしない、立ち去ってしまう。というお話でした。...
ダンマサークル 札幌
8月11日読了時間: 2分


8/6-9宿泊瞑想実践会終わりました
雨がちの天候でしたが、夏休み期間となり家族連れ、若者のグループなどで賑やかでした。日帰り参加の方も充実した瞑想を実践されていました。参加者は3名。皆様お疲れさまでした!
ダンマサークル 札幌
8月11日読了時間: 1分


ヘーマラタナ長老Satipatt hāna Vipassanā プログラム(8月)終わりました
8/2~8/3 テーラワーダの経典におけるVipassanā の方法を解説していただきました。 Mahāsatipatthānasutta経典解説(第2回)、経典解説に基づく瞑想実践 、ブッダプージャ(昼のお食事お供え法要)...
ダンマサークル 札幌
8月11日読了時間: 1分


7/20定例会終わりました
酷暑のなかいつもの北区民センターで定例会を開催しました。 前半は読経とプチ瞑想。後半はパティパダ巻頭法話の輪読をしました。 88. Tatrābhiratimiccheyya, hitvā kāme akiñcano; Pariyodapeyya...
ダンマサークル 札幌
7月22日読了時間: 1分


7/12自主学習会終わりました。
第一部 ジャータカ朗読 今回のジャータカは「069 Visavanta jātakaヴィサワンタ」医者は、人をかんだ毒蛇に、その毒を吸い出させようとしたが、蛇は一度捨てた毒を吸い戻すなら、死ぬほうがましだと答えたというお話でした。...
ダンマサークル 札幌
7月14日読了時間: 1分


7/10-12宿泊瞑想実践会終わりました
先月6月よりも曇りがちだったせいか寒い感じでした。昨年8月にスタートした山の瞑想会も今月でまる一年となりました。日帰りの方も集中した瞑想を実践されていました。参加者は4名。お疲れさまでした!
ダンマサークル 札幌
7月13日読了時間: 1分


7/6ヴィパッサナー実践 / かでる2・7終わりました
毎日暑い日が続く季節になりましたが、自主瞑想会はいつものかでる2・7で冷房の効いた快適な部屋で実践できました。途中参加・退席もあり、皆さんマイペースで実践に取り組まれました。終了後の茶話会には 6名ご参加いただき、テーラワーダ仏教のテーマや海外での旅行体験談などでもりあがり...
ダンマサークル 札幌
7月8日読了時間: 1分


6/15定例会終わりました
強風ですが快晴。いつもの北区民センターで定例会を開催しました。 前半は読経とプチ瞑想。後半はパティパダ巻頭法話の輪読をしました。 87. Kaṇhaṃ dhammaṃ vippahāya, sukkaṃ bhāvetha paṇḍito; Okā anokamāgamma,...
ダンマサークル 札幌
6月16日読了時間: 1分


6/11-12宿泊瞑想実践会終わりました
初日は雨がちでした。天気が良いと昼は暑く、夜は一転して冷える夏の山でした。周りでは子供たちの野外学習、外国の方の宿泊、ファミリーキャンプなどそれぞれのんびり過ごしているようでした。ふれあいセンターでは冷房で寒いくらいの静寂な環境で瞑想が出来ました。今回も充実感もある宿泊とな...
ダンマサークル 札幌
6月16日読了時間: 1分


6/8自主学習会終わりました。
第一部 ジャータカ朗読 今回のジャータカは「068 Sāketa jātakaサーケータ」 サーケータで托鉢をしておられた世尊を見つけて、年老いたバラモンの夫婦は釈尊を「息子」だと言う。この二人の前生に関するお話でした。...
ダンマサークル 札幌
6月9日読了時間: 1分


6/1ヴィパッサナー実践 / かでる2・7終わりました
暖かい穏やかな天気でした。いつものかでる2・7で伸び伸びと、しかし最後の15:45分まで皆さん真剣に実践に取り組みました。終了後の茶話会では、19時頃までテーラワーダ仏教のこと、ダンマサークルの今後の活動、会計処理などいろいろ情報交換ができました。初めての方も含め8名のご参...
ダンマサークル 札幌
6月3日読了時間: 1分
bottom of page