top of page
執筆者の写真ダンマサークル 札幌

10/15定例会・実行委員会が終わりました

更新日:2023年11月3日


秋晴れの日、北区民センター会議室での開催となりました。


何時もと順番を逆にして、実行委員会のあと、読経・瞑想・パティパダの輪読をしました。実行委員会では9/16-21の開催結果の報告と来年の方針を検討しました。 「2023 スマナサーラ長老in 札幌開催結果」は以下のアドレスからご覧いただけます。 https://drive.google.com/file/d/1GNBjAoPGguapg2ZC8BGrkEojULaaZiFx/view?usp=sharing

検討の概要は次の通りです。 (1)第一印象

大変かとは思うが、来年もぜひ。良いことは続けた方が良い。1年後は見通せない中、今の時点で判断は難しい。できることを続けるということではいかがか。負担の少ない形で続けることも考えられるか。仏教を広げるべく、来年も瞑想合宿をやった方が良いのでは。スマナサーラ長老のご健康は心配。仮にウェブ開催だと個人指導・インタビューができるか心配。

(2)お願いする長老

毎年、過去スマナサーラ長老の講演会を続けてきた中、今後とも毎年実施する分には問題ないが、何が何でもスマナサーラ長老に固執してしまう必要はない。ヘーマラタナ長老とは食事のお布施の機会等でお話できている。

(3)瞑想会場

今回の瞑想会場はとても良かった。若干交通の便に難はあるが、一度開催できたと言う意味でも次回も候補。

(4)自制心との関係

在家から比丘の方にお願いすると、まず「ノー」とはおっしゃらない。在家側で自制心をもつ必要。

(5)スタッフ

基本、まず3名が対応する体制は変えなくても良い。

(6)お願いする長老

そもそもスマナサーラ長老にこだわらなければ良いのではないか。やる気がないようにも聞こえる。実際にどなたかにご指導いただくのかは、しかるべき時点で健康面等も踏まえ、協会にご判断いただければよいのかもしれない。

(7)開催時期・形式・個人インタビュー

今回の開催時期は良かった。

ネットの個人インタビューというのは聞いたことがない。←以前の瞑想会では、複数名でネットで面談をしていた。

(8)まとめ

まずは協会に我々の希望を投げかける。会場の目途も必要であろうから、あらかじめ今回の会場がとれるか確認してみたい。

(9)講演会・子どもとのセッション等

(瞑想合宿)を実施する方向であれば、まずは現時点では今年のフォーマットと変えないということがやりやすい。仏教はあらゆる世代に役に立つ中、若い人にも広げたい。

(9)感想

北海道の方とテーラワーダのお坊様との接触機会を増やしたい。いろんな比丘の方とお会いできるのは有意義。 参加者9名でした。皆様ご苦労様でした。

閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page